冬支度

皆様こんばんは、國井です。
今日は夏日でした。
朝から無風で本当に静かな朝焼けの中、西表島の緑から出るひんやりした早朝の空気は、思わず深呼吸せずにはいられません。

しかし日中は暑い!12月ですが25℃を超えます。
こんな日はやっぱり「海!」。 今遊びにきている高校の後輩と海に出ました。

水は夏に比べれば冷たくなり、ウエットスーツが無くては長時間は無理ですが、太陽はギラギラで海面も落ち着いているので、まだまだ普通に海を楽しめます。 やはりここは沖縄!!
毎日こんな天気だったらな~。
しかしこの天気も長くは続きません。
もう少し海を楽しみたいのを我慢して、冬支度も進めました。
冬の間は船を陸揚げしておきます。

一年間頑張ってくれた“ゆうたろう”もお休みに入ります。
ただ揚げておくだけでは、これから多くなる雨風の影響であっさり汚れてしまいます。
せっかく頑張ってくれたゆうたろうですから、綺麗に冬も越してもらいたいものです。 ちょっと見栄えは悪く、こんな姿になってしまいましたが、これでゆうたろうも私も安心です。

ゆうたろうだけではなく、マギー(こちらの方言で「デカい」)トラックもワーゲンバスも同じような姿になっているんですよ~。
夕方まで天気はもったので、作業はスムーズに進みました。
雲も少なかった為、部屋から見る夕陽も綺麗に沈んでいきました。

こんな一日を終えると改めて実感します。
西表最高! ここは本当にいいところです!
あれ?なんだか最後“自慢通信”になっていますね、すみません!
しかしですね、わがままなことに、たまには内地の空気も吸いたくなるんですよね~。
冬支度も万全にしたことですから・・・・・!