Archive for 4月, 2015
たつくん・いっちゃんの「やっと晴れたよ!西表島貸切ボートチャーターツアー」
たつくんといっちゃんファミリーさんが遊びに来てくれました。元々西表島がお気に入りのママで、何度も島には遊びに来てくれていたようです。 その際は僕も大好きな住吉地区の美しいプライベートビーチでシュノーケリングを楽しんでいられたようで、さすが「西表島通」ですね!
そしてこの度は初めめボートシュノーケリングに挑戦ということで、お泊まり先のオーナー・アッキーの紹介で私どもをお選びいただきました。ありがとうございます!
「何度も来ているけど、こんなに雨がふるのは初めて!」と言われるのも納得。 僕もよくふるな・・・と思っていたのですが、ようやく晴れ間も見えた日だったので、ホントによかったですね!
前日までの風の影響で少々波はあるものの、パパは裸で「ジャポーン!」。ちょっと冷たいけど、慣れてしまえば気持ちいい!!ママはウエットスーツで大好きな海へ!西表島での初ボートシュノーケリングです! パパ・ママ、いってらっしゃーい!
私はベビーシッター役でたつくんといっちゃんはボートでお留守番。 國井のおじさんと一緒で大丈夫かな~?と心配も少しありましたが、二人とも全然大丈夫!たつくんとはボート船首に座って砂遊びおもちゃで遊んだんだよね~。
「落としちゃう!?」
「ダメーーー!」で楽しかったね!
さみしがりやさんのいっちゃんもおじさん抱っこでご満悦の様子! 本当に「まんまるお目目」ですね~!
晴れてとっても気持ちよい中でしたので、パパとママは1時間以上西表島の海のシュノーケリングを楽しみました。お守り役の私もなかなか上手!?と自分で言ってるようではまだまだですね~!
シュノーケリングの後はたつくんお楽しみの無人島プライベートビーチへ。 この日はちょうど潮と風の状況も良く、ビーチ近くまで船を寄せる事ができました。 いっちゃんはベビーカーごと上陸。 きっとこの島にベビーカーが下りたのは初めての出来事でしょう!
4月とはいえこの陽射し。いっちゃん大好きなパパ抱っこだけどひ日焼けは気をつけてね!
たつくんは「やどかり探し」
「砂のお城作り」 そして誰も居ないので大声で叫んでみたり! 美しいプライベートをのんびり満喫しました。
ランチは船上ランチ。 たつくんお楽しみのランチです!お腹すいたよね~。
たつくん、トマトパスタを何度もおかわりしてくれて、ママの分が無くなってしまうほどに・・・!
たくさん食べてくれてありがとう!
デザートは今年から登場の「手作りヨーグルト」。 ハチミツを加えてお召し上がりいただきますが、これもあっという間にペロリ! 今度は大盛りで用意しておくね!
ランチが終わるとパパとのお相撲対決! パパを投げるぞー!
今度はパパ引っ張るぞー!
タップリ遊んだ午後もパパとママはシュノーケリングに。 僕はベビーシッターお守り役ですが二人とも本当に良い子でお留守番できました!
西表島の海はビーチシュノーケリングでも美しい海ですが、やっぱりボートで行くシュノーケリングは、サンゴも魚も「量」が違います。お二人とも今まで行った海外より綺麗!と満足していただきました。
たつくん・いっちゃん・パパ・ママ、この度はメラマウリゾートをご利用いただきましてありがとうございました! ボートで行く海は、サンゴと魚の量が違ったと思いますが、十分満足していただけましたでしょうか? 次回はたつくんの一緒にシュノーケリングと、西表の友達にも会いに来てくださいね!
メラマウリゾートなら、西表島の海を貸切でのボートチャーターツアーですので、もしパパとママのお二人でシュノーケリングしたい場合もお子様の様子しだいでは、私がベビーシッターという形でお守り役をすることも可能です。 そのようなリクエストもお応えできますのでぜひご相談くださいね!
タグ: シュノーケリングメラマウリゾート菜園日記 ~いつのまにかすごい事に・・・!~
3月から4月は、ダイビングのイベントでの出張や・取材・組合や保育所の年度入れ替えの役員引継ぎ関係でバッタバッタしておりまして、メラマウリゾート菜園日記も大変ご無沙汰してしまいました。すみません!
しかしこの間も野菜たちはちゃくちゃくと成長を続け、もちろん管理もある程度はがんばったつもりです。
しかしやはりこの季節の西表島、程よい太陽と気温と雨の為、成長ぶりがすごいんです! 菜園初めて2ヶ月ほどですが、当初と比べますとえらい違いです! 今朝も朝摘み野菜野菜のお味噌汁でした!
こちらが当初。
こちらが今。 というわけで野菜たちもグングン成長続けております!
一番がんばってもらいたいトマトですが、もう赤い実を付けるようになってきています。 しかしここで鳥さんとの戦いになっています。
頭いいですよね~。ちゃんと赤く熟れてきたものしか食べません。 色々対策をしてみたのですが、なかなか効果が無く、今は養生ビニールで密閉にならないようにかくしてみました。 これはきっとあまりよくない対策と思いますが、ネット等も石垣に購入に行く暇が無く、とりあえずの対策ですが効果あるか・・・? しかし鳥さん達も一生懸命生きている姿を見ると、なんだか切なくもなりますので、今後の対策としては「鳥さん達も食べ飽きるほどのトマトが成る!」ことなのですが、果たしてどうでしょうか!?
トマトですが、当初紹介しました「種から育てたミニトマト」が開花しまして、小指の爪半分程の小さな実を付け始めました。 結局50粒ほどの種全てが葉をつけ苗になりましたので、植えつける場所がなくなるほどでした。 正直こんなにできるとは思っておらず、来年への課題です。
こちらはナス。
ナスは、植えつけて3週間程から面白いほど葉っぱが大きく成長しました。菜園師匠の菊ちゃんも「こんなになる!?」ってビックリ!
理由はわからず葉っぱばかり大きくなるもので「実は付けないかも・・・」と思っていましたが、5週間ほどから花が咲きまして、ちゃんと実って大きくなっています。
元々「長ナス」だったのですが、本当に長いナスでした。 本人は「ウルトラマンに変身!」のつもりのようですが、この前第一号を収穫して浅漬けにしたらとっても美味しかったです!
こちらはゴーヤー。
ゴーヤーは正直全く管理できておりませんで、葉っぱの色からしても栄養不足が見てわかります、ごめんなさい! 油かすで試していますが、次は菊ちゃんから勧められてる肥料に代えようと思います。 でもちゃんとゴーヤーも成っています。チョーーー可愛らしいミニミニゴーヤーも!
こんなゆ緩い感じでやっていますが、ちゃんと大きく成長はしておりますメラマウリゾート菜園です。 今はとにかく鳥さんより先に赤く熟れたトマトが食べたい・・・!!
タグ: 西表島の食材
最後の最後に劇的!あおいちゃん・あらたくんファミリーさん、今年はチョー大物ゲット!!
あおいちゃん・あらたくんファミリーさんは、毎年西表島とメラマウリゾートに遊びに来てくれるとっても仲良しリピーターファミリーさん。 今年も遊びにお越しいただきみなさんにお会いできて嬉しい限りです! 去年は間に合わなかった新艇に乗り込んで出発! あらたくん、セレブな姿で乗り心地はどうかな?
あおいちゃんも満面の笑みで「今までより快適!」
さて釣りが大好きなみなさん。 今年は少し荒れ気味ですが、船酔いなんてへっちゃらの皆さんですので、少し波のある中ですがスタート! 今年はそれぞれみなさん「NO1」があったんですよね~!
まずはあらたくん。あらたくんは今年誰よりも最初に釣り上げた「一番賞!」
その後も何匹も釣り上げたあらたくん。
「お魚とのツーショット」コレクションもできました!
あおいちゃんは今年もちゃんと自分で餌を付けて、見事にお魚をゲットしていきます。
オジサンが釣れたと思ったら・・・
いいサイズのムルーで・・・
次はヨスジフエダイとミーバイのダブル等、他にも数種類釣り上げて「種類一等賞!」
ママはみんなの憧れミーバイを釣ってくれたかと思ったら・・・
なんとトリプルゲット! これは「パーフェクト賞!」
そしてパパ。 パパは今年も絶好調に釣り上げてくれました。
クチナギにムルーにキツネウオ。
でもとにかくすごかった劇的ドラマは最後にやってきました。「ズドーン!」と今までにない引きの強さで竿がしなりまくります。 パパも「これは今までにない!」と手ごたえ十分。みんなで応援しながらあがってきたのはなんと!!!
「アカジンミーバイ」です!これには本当に驚きました!!2kg程ありそうな沖縄三大高級魚のアカジンミーバイ。 正直これはなかなかお目にかかれないんです。
メラマウリゾートの釣りでも1年に一度あるかないか程のこのアカジンミーバイに、テンションマックスは私! いやー興奮しまくりまして、みなさんに「ケンジさん・・・!?」と驚かれてしまいました!
もちろんパパは「大物賞!」です。
こうして今年のみなさんのファミリー釣り大会は、みなさんが賞を獲得という素晴らしい結果に終わりました。
釣りの後はシュノーケリングを。 今年はあらたくんも大人用ウエットスーツでした!
シュノーケリングであおいちゃんはウミヘビに遭遇してそのまま追いかけていってしまいました。
あらたくんは美しいミノカサゴを見つけて大興奮。
パパは巨大シャコガイを見つけてこれには家族みなさんで大興奮でしたね!
シュノーケリング中でもやっぱり仲良しの皆さん。 とってもいい感じです!
海も終えてのんびりランチは船上ランチ。 パパは最高に美味しいスパークリングワインだったことでしょうね!アカジンミーバイは大きすぎて船上ランチではお料理でなかったので、持ち帰って夜食のお酒のお供のお刺身にしてお召し上がりいただき、半身はうちでいただいてしまいました!美味しかったです!ありがとうございます!
あおいちゃん・あらたくん・パパ・ママ、今年もメラマウリゾートをお選びいただきまして本当にありがとうございました。 毎年です成長するあおいちゃんとあらたくんですが、いつまでも仲良しで本当に素敵な兄妹さんとうらやましく思います! また来年も皆さんと釣りのドラマが待っているはずです! でもアカジンミーバイ以上の大物となると、私の腕では・・・・! 来年も楽しみにお待ちしております!
タグ: 西表島の釣りとシュノーケル