Archive for 2月, 2009
Tokyo Life ~素晴らしい週末~

週末が終わり、日付は変わってただ今、月曜深夜2時。
この時間にメラ通を開けるのもそろそろ日課になってきた今日この頃。
この日課には必ずビールがつきもので、思わず「プシュ!」。 あー!美味い!!
しかしよく考えたら・・・

さかのぼって、昨日日曜夜19時。
愛犬ラヴィの散歩を終えて、実家でとる夕食には、ビールがつきもの!
かなり進んじゃうんでが、それも当然。 ここにはビール好きな私と同じ“血”の酒豪が・・・!!
しかしよく考えたら・・・

さらにさかのぼって土曜日。
私にしては“ちょー”がつくほど珍しく早起きして海に行き、身体を動かしたことをいいことに、やはり夜は美味しいビールを。
・・・・・。
んっ・・・? これってお酒日記でしたっけ・・・??

私の素晴らしい週末でした。 それではおやすみなさい。
タグはまだありませんTokyo Life ~懐かしの味~

~懐かしの東京の味~
学生を終え、就職して初めての給料日に仕事帰りに寄ったお店。
同じようにこれを注文し、初給料を実感したのを今でも忘れません。
ここは今でも西表から戻ると必ず寄る思い出の店です。
西表でもこれをやってみたい・・・。
それにしても週末ですね~! 嬉しい!!
タグはまだありませんTokyo Life ~だから眼鏡~

だから“眼鏡”でしたよね。
昨日もお話しましたとおり、最近コンタクトよりも眼鏡をかける機会が多いのですが、それは“都会病からの回避”も大きな意味を持ちます。
長年の自分自身研究により、どうやら私は花粉症のこの時期はコンタクトが合わない体質というのがわかってきました。
コンタクト歴21年、花粉症歴18年(うち西表での春は除く)ですので、間違いは無いはずです。
花粉症って、本当に都会病ですよね。
でもおかしなことに、杉って都会のど真ん中には生えていませんよね???
むしろ都会周辺にあるのに、その原産地辺りでの花粉症って聞いた事無いような気がします。
ちなみに西表でも杉に似た木はありますが、それによる花粉症とは聞いたことがありません。

この南国の象徴、ハイビスカスからももちろん花粉症はありません。
私が事情を知らないだけでしたらお恥ずかしい話ですが・・・。
ではなぜ都会だけなのでしょうね??? ビル?車?コンクリート?
いかんいかん、眼鏡ですよ。
本当はこのハリセンボンの目みたいなゴーグルのようなマスクで目を覆えば、花粉対策も万全なのでしょうね。

この時期だから眼鏡を活用している訳ですが、なんせ期間限定ですので慣れない慣れない。
昨日の夜お風呂に入った時のことです。
眼鏡をかけているのを忘れて、そのままシャワーを頭から浴びてしまった、のび太君のような私・・・。
この滑稽さをお伝えしたかっただけなんです♪ 昨日から引っぱりすぎてすみません。
明日(今日)の天気は大荒れのようです。 午後には強い風が吹くようですので、皆様も花粉にはお気をつけくださいね!
それではおやすみなさい。